News

【9/24(水)〜9/27(土) 開催】アジア最大級のスペシャルティコーヒーイベントにPRANA CHAIが出展します!
Sep 17、2025
SCAJ の「Coffee Village(コーヒーヴィレッジ)」のブースに、PRANA CHAIが出展します!
チャイ好きの方にも知ってほしい!こだわると奥深いコーヒーの世界
Aug 14、2025
Prana Chaiを扱っていただいている多くのお店では、スペシャルティコーヒーを扱っています。チャイ好きの人にとっても、コーヒーは身近な存在ですよね。 単にコーヒーを味わうと言っても「どこで飲むか」「どのように飲むか」「どんな豆を選ぶか」など、人それぞれのこだわりがあります。 おうち時間が充実してきた近年では、自宅でも気軽にコーヒーを楽しむ機会が増えてきました。さらに、その流れに乗って豆の品質や淹れ方にこだわる人も増えています。街の喫茶店や焙煎所ともなると、更なるクオリティの高さを求めて訪れる人も少なくありません。 コーヒーをより美味しく味わうために、コーヒーについてより詳しくなってみませんか? 今回の記事では、知っているようで知らない「スペシャルティコーヒー」と、高品質な豆をより美味しく味わう方法としての「コールドブリューと水出し」の違いについて、分かりやすくお伝えします。どんな豆を、どんな方法で淹れるのが良いか、迷った時の参考にしてみてください。 「スペシャルティコーヒー」はこだわりコーヒーへの入り口 コーヒーについて、量やコストパフォーマンスを重視するか、味や香りの体験に重きを置くか、あなたはどちらでしょうか? スペシャルティコーヒーって何? 「スペシャルティコーヒー」とは、1970年代までのコーヒーの大量消費を見直すため、アメリカのスペシャルティコーヒー協会(SCAA)によって提唱された高品質コーヒーの概念です。 このように言うと少し難しく思えますが、スペシャルティコーヒーとは、豆の品質・味・香りが国際基準で高く評価されていて、かつ生産から消費までの経路(トレーサビリティ)が明確なコーヒーを指します。 スペシャルティコーヒーには、普通の「高級コーヒー」や「プレミアムコーヒー」とは違った、評価基準と品質管理の仕組みがあります。 スペシャルティコーヒーはどうやって決まる? スペシャルティコーヒーの評価は、カップ評価を用いて決まります。カップ評価は、コーヒー豆の品質を香りや味わいの観点から数値化する方法で、香り・風味・酸質・バランスなどを100点満点で採点します。カップ評価で80点以上を獲得しているコーヒーを、スペシャルティコーヒーと呼びます。 80~85点未満は「スペシャルティグレード」、...
今週末はTOKYO COFFEE FESTIVALで会いましょう🫶
May 30、2025
TOKYO COFFEE FESTIVAL こんにちは、PRANA CHAIです。 2024年5月31日(土)〜6月1日(日) 11:00-17:00 に国連大学で開催されるTOKYO COFFEE FESTIVALは、世界中の個性あふれるロースターが集結する、年に2回のコーヒーの祭典。PRANA CHAIでは、今回新しくマルコメさんでリリースした米麹のミルク 「KOJI BARISTA EDITION」を使用して飲み比べドリンクを提供致します🤗 甘みと旨みが特徴の「KOJI BARISTA...
🎁 リニューアル記念キャンペーン 🎁
Mar 08、2025
こんにちは、プラナチャイファンの皆さま!  ついに、プラナチャイの公式ECサイトがリニューアルオープン しました!🎉これまで以上に、使いやすく、見やすく、お買い物がしやすいサイトへと生まれ変わりました。 🎁 リニューアル記念キャンペーン 🎁リニューアルを記念して、期間限定のお得なキャンペーン を実施中! 🎊今なら ご購入いただいた方全員に〇〇プレゼント! 🎁(※詳しくはキャンペーンページをご確認ください) 🌿 プラナチャイで、もっと豊かなひとときを 🌿「本物のチャイを、もっと手軽に、もっと美味しく。」そんな想いを込めて、これからもプラナチャイをお届けします。 ぜひ、新しくなったサイトをチェックして、お気に入りのチャイを見つけてくださいね!😊☕ #プラナチャイ...