チャイシロップでお手軽に、いろんなドリンクにチャイフレーバーをプラス✨
PRANA CHAIのどのブレンドを使っても美味しくシロップが作れますよ。
ペパーミントチャイで作って、ミントチャイシロップなんておすすめですよ🤍
バーテンダーにはいろんなフレーバーのシロップが欠かせないものですが、カフェやおうちでも簡単に作れちゃうんです!
使い方:
- 冷たいミルク、温かいミルクにチャイシロップで「チャイラテ」
- 炭酸水にミックスしてお手軽「チャイソーダ」
- リンゴジュース、炭酸水、シロップで「アップルチャイソーダ」
- ウイスキーやウォッカなどのスピリッツとミックスしてお手軽カクテルに
- ラテにプラスしてラテアートのできる「ダーティーチャイ」
- バナナ、アイスクリーム、ミルクなどとミキサーにかけて、「チャイスムージー」
- ミルク、アイスクリーム、チャイシロップで「チャイミルクシェイク」
他にもパンケーキにかけて、、、アイスクリームにかけて、、、などなど、
使い方は無限大!いろんな使い方でお楽しみいただけますよ✨
材料:
- PRANA CHAI(お好みのブレンド) 大さじ4
- きび砂糖、甜菜糖など、お好みの砂糖 1カップ
- 水 1〜1と1/4カップ
作り方:
- 小鍋にPRANA CHAI、砂糖、水1カップをいれ、弱火でじっくり、5〜10分ほど混ぜながら煮る。
- お好みの濃さになるまで煮ていく。水分が蒸発して濃くなりすぎないように、蓋をしておく。濃くなりすぎたら水1/4カップを足して、ドリンクと混ぜやすいように薄める。
- ストレーナーで濾して、冷ましておく。冷めたら、お好みの容器に移しかえる。※ガラスの容器の場合、割れる可能性があるのでよく冷ましてください。
- シロップは冷蔵庫に保存してください。細かい沈殿物が入ってしまった場合はドリンクに入らないようにお使いいただくとクリーンな味わいでお楽しみいただけます。カクテルに使う場合は、ウォッカを1ショットいれておくと長持ちしますよ✨
*本国オーストラリアのレシピでは、ご家庭向けに半年ほどの賞味期限との記載となっておりますが、カフェ等でご利用いただく場合は、品質チェックをするようにお願いいたします。
PRANA CHAIお取り扱い店で自家製チャイシロップを利用されているカフェでは、約3〜4日の使用期限でご利用いただいているカフェもあれば、1〜2週間を目処に使用されているカフェもございます。お好みの味わいでお楽しみいただけるように品質管理、またレシピの調整をお願いいたします。